鳥取JC 総務委員会のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん、こんにちは。縫谷です。
今日は最近思ったことなどを
日記にしてみようと思います。
これぞまさに「ブログ」ですよね!
文章力は無いので、
見苦しい点は、どうぞお許し下さい。
先日は定例会にて経営者セミナーもあり、
昨日は外部講師を招いて我が社の
スタッフトレーニングを行いました。
また、昨日の夜には
烏取県東部中小企業青年中央会の
35周年記念講演にも参加したりして、
ここ2~3日の間に、
外部の方から教えを頂戴する機会に恵まれました。
成功されている方、
成功している企業の
その「秘訣」
(?あまりいい言葉ではないけど?)
はたくさんの要素や
プロセスが重なり合い、
作り上げられていると思います。
簡単に出来るものばかりでは
ないのですが・・・、
その中でも大切なこと、
私達にも今すぐ出来ることに、
「期限を決める」ということが
あるのではないかと強く感じています。
何をいつまでにするのか?
昨日の講師もおっしゃいましたが、
残念ながら人の生涯は有限です。
もしかすると、この私だってこのブログを
書いた後に不慮の事故に合い、
この一生を終えるかもしれません。
私達はそんな限られた中の生活でありながら
ついつい問題や、やるべきことを先送りに
してしまいます。
こんなことを書いている私も、同じくそうです。
例え、小さなことだとしても
やるべきことに期限を決め、
挑戦することを私は増やしていこうと思います。
このことは、JCという組織の柱でもある
「人間力開発」の中の重要なことの1つでもあり、
私がこの烏取青年会議所に入ってから、
改めて学んだことの1つでもあります。
JCを真剣に行うことによって、
「ヒトとしての背骨を作り上げることが出来る」
と、日本JCの上田専務が力強くおっしゃいました。
この言葉の意味を本当に理解するには
まだまだ修行が必要だと思います。
しかしながら、これからも
貴重な時間を使うことの意味と
真剣に向き合い、活動していきます。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: