鳥取JC 総務委員会のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アップするのが遅くなりましてすいません。
総務委員長の田中です。
10月1日~3日まで行われました全国会員大会 小田原・箱根大会の模様を載せます。
10月1日(金)





大懇親会の写真です。スペシャルライブはHITOMIでした。柳沢慎吾もいました。
大懇親会の前に有本監事が出向されている708LOMサービス実践特別委員会の公開委員会がありました。
時間の関係上少ししか見えませんでしたが、日本の委員会を見る機会がありませんので貴重な経験をさせていただきました。
有本監事お疲れ様でした。
10月2日(土)





2日目は大会式典と卒業式がありました。
本年度は4名の卒業生全員が来ていただけました。
その後、釧路さんとの合同LOMナイトで交流を深めてまいりました。
ご参加された方大変お疲れ様でした。
運営にご協力いただきましてありがとうございました。
総務委員長の田中です。
10月1日~3日まで行われました全国会員大会 小田原・箱根大会の模様を載せます。
10月1日(金)
大懇親会の写真です。スペシャルライブはHITOMIでした。柳沢慎吾もいました。
大懇親会の前に有本監事が出向されている708LOMサービス実践特別委員会の公開委員会がありました。
時間の関係上少ししか見えませんでしたが、日本の委員会を見る機会がありませんので貴重な経験をさせていただきました。
有本監事お疲れ様でした。
10月2日(土)
2日目は大会式典と卒業式がありました。
本年度は4名の卒業生全員が来ていただけました。
その後、釧路さんとの合同LOMナイトで交流を深めてまいりました。
ご参加された方大変お疲れ様でした。
運営にご協力いただきましてありがとうございました。
PR
皆様、こんにちは!そして初めまして!
私は本年度総務委員会の副委員長をしています、
縫谷(ヌイタニ)と申します。
今年1年、どうぞ総務委員会をよろしくお願いします。
さてタイトルについてですが、
入会当初(3年前です)の私の印象は、
「総務委員会って、おもしろくなさそうだな」
と思っていました。
だって、折角青年会議所に入ったのだから、皆
「まち作り事業をやりたい!」などと思うのが、普通ですよね。
しかし!
表舞台に立つスターもいれば、
裏舞台を支えるスタッフもいてこそ、
その演劇舞台が成り立つように、
事業に頑張る委員会もあれば、
それを裏でサポートする委員会もあってこそ、
烏取青年会議所も成り立っているのです。
そんな「縁の下の力持ち」が
私が所属する総務委員会だと思います。
活動は傍から見るととっても地味ですが、
私達はその活動に誇りを持っています。
「今年の総務委員会は熱い!」
その熱が皆様にも伝わるように、
地味な地熱(?)をどんどん上げていきますので、
これからも
よろしくお願いします!!!!
| HOME |